コンテンツへスキップ
未来型医療福祉給食サービス研究会
ホーム
概要
ニュース
活動報告と資料
メンバー
サイト内検索
メニュー
閉じる
ホーム
概要
ニュース
活動報告と資料
メンバー
News
お知らせ
News
お知らせ
NEWS
国際会議で研究発表(7月)
研究会メンバーの鈴木ちひろさんが,本年7月にイギリスのブリストルで開催された、Intern …
国際会議で研究発表(6月)
研究会メンバーの出口美輪子先生が,アメリカコロラド州デンバー で開催されたご専門分野の国際 …
研修交流会3月23日(木)19時
1) ミニ講義「栄養と調理 ~ライフステージ別の食の役割~」 2) ミニ講義「函館の真昆 …
受賞しました(2月)
研究会メンバーの生活科学研究科(酒井英樹)と工学研究科(伊與田浩志)の共同研究成果を技 …
大阪府知事表彰を受彰されました
研究会メンバーの田中治子様が、2022年11月7日に栄養指導業務功労者として大阪府知事表彰 …
Forbes JAPAN で紹介されました
研究会メンバーの酒井英樹先生が "Forbes" で紹介されました。(外部リンク) 食品 …
(お礼)アンケート調査へのご協力ありがとうございました
(お礼)8月中旬から9月中旬にかけて,大阪府下の福祉施設様を対象にアンケート調査を実施させ …
スチームコンベクションオーブンの解説パンフレット
スチームコンベクションオーブンの解説パンフレットを資料にアップしました. ※2014年に …
リンクを追加しました
「認定特定非営利活動法人 健康ラボステーション」とのリンクを追加しました。 https: …
リンクを追加しました
特定給食施設における適切な栄養管理業務の運営に関する研究(紹介HP) …
資料掲載しました
6月11日の研修交流会のミニ講義の配布資料(一部補足説明付)を,「活動報告と資料」からダウ …
リンクを更新しました
「都市科学教育研究センター(CUES)」とのリンクを更新しました。 https://ww …
研修交流会 1~3次予防の実践 食のボーダレス化に向けて(6/11案内)
開催日時:2022年 6月11日(土) 15時~17時 開催方法:Zoomによる …
新大学になりました
大阪市立大学・大阪府立大学が統合して,大阪公立大学になりました. …
都市科学教育研究センター講演会(川村・相馬)
大阪公立大学 都市科学教育研究センター【CUESセミナー(2022/1/31)のご案内】( …
第16回日本給食経営管理学会学術総会で報告しました
第16回日本給食経営管理学会学術総会で3件報告しました(示説)(遠隔 2021.11) …
大阪市立大学ニュースで紹介(出口)
大阪市立大学 ニュースへのリンク(パラアスリートの栄養知識や食行動上の課題が明らかに) …
大阪市立大学ニュースで紹介(酒井・伊與田)
大阪市立大学 ニュースへのリンク(タイのラジャマンガラ工科大学(工・生科の学部間協定校)の …
NEWS
国際会議で研究発表(7月)
研究会メンバーの鈴木ちひろさんが,本年7月にイギリスのブリストルで開催された、International Conference of autoethnography 2023(ICAE2023)でグループ発表並びに個人発表をされました。 グループ発表タイトル:Milieu of Care: A Collaborative Autoethnography …
国際会議で研究発表(6月)
研究会メンバーの出口美輪子先生が,アメリカコロラド州デンバー で開催されたご専門分野の国際会議 '2023 ACSM Meeting & World Congress' で研究成果を発表されました。 発表演題:Assessment of Exercise Capacity Using Arm Crank Ergometer Among Health …
研修交流会3月23日(木)19時
1) ミニ講義「栄養と調理 ~ライフステージ別の食の役割~」 2) ミニ講義「函館の真昆布 ~育て方・使い方・大阪との関わり~」 3)「 福祉施設実態調査アンケート ~概要と速報~」 4)「 大阪の食のボーダレス化 ~異業種連携にむけて~」 「活動報告と資料」もご参照ください 次回は,2023年の夏ごろを予定しています. …
受賞しました(2月)
研究会メンバーの生活科学研究科(酒井英樹)と工学研究科(伊與田浩志)の共同研究成果を技術シーズとした取り組みが 「イノベーション創出のための人材育成プログラム」T-CEP2022において、「優秀賞」を受賞しました。 工学部Webサイト:https://www.omu.ac.jp/eng/info/news/entry-04898.html …
大阪府知事表彰を受彰されました
研究会メンバーの田中治子様が、2022年11月7日に栄養指導業務功労者として大阪府知事表彰を受彰されました。 …
Forbes JAPAN で紹介されました
研究会メンバーの酒井英樹先生が "Forbes" で紹介されました。(外部リンク) 食品の色や光沢を,トレー上に置いた状態のままでデジタルカメラで測定・記録する技術です. https://forbesjapan.com/articles/detail/52195?internal=nav_bv_2 …
(お礼)アンケート調査へのご協力ありがとうございました
(お礼)8月中旬から9月中旬にかけて,大阪府下の福祉施設様を対象にアンケート調査を実施させていただきました.ご協力ありがとうございました. …
スチームコンベクションオーブンの解説パンフレット
スチームコンベクションオーブンの解説パンフレットを資料にアップしました. ※2014年に文部科学省科研費の支援で,学生用・研究に協力していただいた方向けに制作したものです. 資料:スチームコンベクションオーブンの謎を解く(副教材パンフ) 簡易版(一部改訂版)もアップ準備中です. …
リンクを追加しました
「認定特定非営利活動法人 健康ラボステーション」とのリンクを追加しました。 https://kenlab.net/ …
リンクを追加しました
特定給食施設における適切な栄養管理業務の運営に関する研究(紹介HP) …
資料掲載しました
6月11日の研修交流会のミニ講義の配布資料(一部補足説明付)を,「活動報告と資料」からダウンロードできます. …
リンクを更新しました
「都市科学教育研究センター(CUES)」とのリンクを更新しました。 https://www.omu.ac.jp/orp/cues/page-15.html …
研修交流会 1~3次予防の実践 食のボーダレス化に向けて(6/11案内)
開催日時:2022年 6月11日(土) 15時~17時 開催方法:Zoomによる遠隔開催(定員150名) お申し込み期限:2022年6月10日(金)まで(メンバーにお問い合わせください) 後援:(公社)大阪府栄養士会 今回の研修交流会の第一部では、本研究会の取り組みの紹介と、ミニ講義として、感性工学を専門とされ …
新大学になりました
大阪市立大学・大阪府立大学が統合して,大阪公立大学になりました. …
都市科学教育研究センター講演会(川村・相馬)
大阪公立大学 都市科学教育研究センター【CUESセミナー(2022/1/31)のご案内】(「内部者アクションリサーチ」川村尚也) …
第16回日本給食経営管理学会学術総会で報告しました
第16回日本給食経営管理学会学術総会で3件報告しました(示説)(遠隔 2021.11) 大阪府における給食経営管理業務に関する実態調査(第1報:COVID-19 禍における病院栄養部門運営の課題) 出口美輪子、田中治子、赤尾正、伊與田浩志 (P04) 未来型医療福祉給食サービス実現への調査研究(主体と課題・視点の整理について) 伊與田浩志,酒井英樹, …
大阪市立大学ニュースで紹介(出口)
大阪市立大学 ニュースへのリンク(パラアスリートの栄養知識や食行動上の課題が明らかに) …
大阪市立大学ニュースで紹介(酒井・伊與田)
大阪市立大学 ニュースへのリンク(タイのラジャマンガラ工科大学(工・生科の学部間協定校)の学生が成果発表会を行いました) …